右折禁止
病院の隣の道路は右折禁止となっています。
一時停止の後は、左折(R412方面へ)進んでください。
毎日取り締まりが行われています。
またそうてつローゼンうらの道も右折禁止となっております。
当院の正面駐車場へも右折とみなされます。
標識に気が付かないことが多いみたいです。
お気を付けください。
2015⁄02⁄02 20:42 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
病院の隣の道路は右折禁止となっています。
一時停止の後は、左折(R412方面へ)進んでください。
毎日取り締まりが行われています。
またそうてつローゼンうらの道も右折禁止となっております。
当院の正面駐車場へも右折とみなされます。
標識に気が付かないことが多いみたいです。
お気を付けください。
2015⁄02⁄02 20:42 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
今年はお休みしましたが、
一昨年から病院の前には
いちごのプランターがありました。
あまりに増えすぎたので、
みなさんに持って行ってもらいました。
どうなっているのでしょうか、、、
先週サカタのタネの
ガーデンセンターにいってきました。
苗の種類も豊富で、目移りするほどで、
パンジーやビオラの苗も
さすが!生き生きとして、
立派でした。
結局何も決められずにいると、
かわいいプランターが。

いちごを育てるセットで、
肥料入りの土などもついています。
プランターにつられて、
買ってしましました。
来年の春には立派になるか?
おたのしみに。
2008⁄11⁄13 20:06 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
一昨年から病院の前には
いちごのプランターがありました。
あまりに増えすぎたので、
みなさんに持って行ってもらいました。
どうなっているのでしょうか、、、
先週サカタのタネの
ガーデンセンターにいってきました。
苗の種類も豊富で、目移りするほどで、
パンジーやビオラの苗も
さすが!生き生きとして、
立派でした。
結局何も決められずにいると、
かわいいプランターが。

いちごを育てるセットで、
肥料入りの土などもついています。
プランターにつられて、
買ってしましました。
来年の春には立派になるか?
おたのしみに。
2008⁄11⁄13 20:06 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
月曜日は動物歯科センターに
います。
都内を抜けるため、
朝早くでて、松戸には7時位についてしまします。
あさやっているお店は、
マクドとコンビニ、
そしてパン屋さんです。
松戸には結構大きなパン屋さんが、
いくつもあります。
イートインでは珈琲が無料だったりします。
昨日はZopfさんのcafeで、
ぜいたくな朝食をたべてみました。
その名も ゆっくり朝食 ¥1500
14点のコースメニューで、
朝食のフルコース。

2時間もたべてました。
大変腹持ちもよく、
夕ご飯までなにも食べずでした。
動物歯科センターでの
待ち時間の間に、
出かけてみてはいかがでしょうか。
その他のパンやさんも
また紹介します。
2008⁄11⁄11 20:23 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
います。
都内を抜けるため、
朝早くでて、松戸には7時位についてしまします。
あさやっているお店は、
マクドとコンビニ、
そしてパン屋さんです。
松戸には結構大きなパン屋さんが、
いくつもあります。
イートインでは珈琲が無料だったりします。
昨日はZopfさんのcafeで、
ぜいたくな朝食をたべてみました。
その名も ゆっくり朝食 ¥1500
14点のコースメニューで、
朝食のフルコース。

2時間もたべてました。
大変腹持ちもよく、
夕ご飯までなにも食べずでした。
動物歯科センターでの
待ち時間の間に、
出かけてみてはいかがでしょうか。
その他のパンやさんも
また紹介します。
2008⁄11⁄11 20:23 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
酉の市
今日は一の酉。
ことしも、浅草 鷲神社にいってまいりました。
宵宮祭の儀
午前0時の一番太鼓と共に御例祭(酉の市)が始まり、
昇殿祈願してきました。
お赤飯と御神酒をいただいて。
社務所の大熊手。

立派ですね。
2階から

そして、お隣の酉の寺 長國寺へ
お参りを済ませて。
さぁ熊手を。
昨年は雨の寒い日でしたが、
今年ははれ。
でも人は少なめ。
景気がいまいちだからでしょうか?
手締めで盛り上がっているのは
一部だけでした。
うちの熊手には、
如月がかえってきました。

このフクロウのお飾りに一目惚れ。
面亀さんでかいました。
フクロウさんは芸大の先生をされているとの
お店のお兄さんおすすめでした。
亀ももらいました。

今年も『院内安全』『開運招福』
動物たちが、けがや病気になりませんように
はやく治りますように

2008⁄11⁄05 21:13 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
今日は一の酉。
ことしも、浅草 鷲神社にいってまいりました。
宵宮祭の儀
午前0時の一番太鼓と共に御例祭(酉の市)が始まり、
昇殿祈願してきました。
お赤飯と御神酒をいただいて。
社務所の大熊手。

立派ですね。
2階から

そして、お隣の酉の寺 長國寺へ
お参りを済ませて。
さぁ熊手を。
昨年は雨の寒い日でしたが、
今年ははれ。
でも人は少なめ。
景気がいまいちだからでしょうか?
手締めで盛り上がっているのは
一部だけでした。
うちの熊手には、
如月がかえってきました。

このフクロウのお飾りに一目惚れ。
面亀さんでかいました。
フクロウさんは芸大の先生をされているとの
お店のお兄さんおすすめでした。
亀ももらいました。

今年も『院内安全』『開運招福』
動物たちが、けがや病気になりませんように
はやく治りますように

2008⁄11⁄05 21:13 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
先日9月31日のお話しをしたばかりですが、、、、
申し訳ございません。あのとき、、、、
よくみたつもり、、、でしたが、、、、
11月31日?!がみつかりました。

ごめんなさい。
11月31日は予定を組まないよう!
ご注意ください。
2008⁄10⁄30 20:00 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
申し訳ございません。あのとき、、、、
よくみたつもり、、、でしたが、、、、
11月31日?!がみつかりました。

ごめんなさい。
11月31日は予定を組まないよう!
ご注意ください。
2008⁄10⁄30 20:00 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)