年末年始の診療時間について
年内は通常通りの診察となります。
12月30日(日)13:00までの診察。
12月31日(月)休診日
年明けは
1月1日(祝)13:00までの診察。
1月2日3日は13:00までの診察。
4日から通常の診察となります。
2007⁄12⁄23 20:59 カテゴリー:お知らせ comment(1) trackback(0)
年内は通常通りの診察となります。
12月30日(日)13:00までの診察。
12月31日(月)休診日
年明けは
1月1日(祝)13:00までの診察。
1月2日3日は13:00までの診察。
4日から通常の診察となります。
2007⁄12⁄23 20:59 カテゴリー:お知らせ comment(1) trackback(0)
皐月のマジックショー!!
ほんとにここに入れるの??
段ボール大好きの皐月ですが、自分のおおきさが分かっているのでしょうか??
この段ボールにはいる。

がんばって。


がんばった。。。

ふたはしまりませんでした。。。

どーも。
2007⁄12⁄23 20:55 カテゴリー:神無月&皐月&如月 comment(1) trackback(0)
ほんとにここに入れるの??
段ボール大好きの皐月ですが、自分のおおきさが分かっているのでしょうか??
この段ボールにはいる。


がんばって。


がんばった。。。


ふたはしまりませんでした。。。

どーも。
2007⁄12⁄23 20:55 カテゴリー:神無月&皐月&如月 comment(1) trackback(0)
寒い日がつづきます。
ノルウェージャンの皐月は、毎日来る荷物の段ボールに入るのが大好きです。
でも、最近のお気に入りは、、、
なによぉ~

うごかないよ

FAXつかえへん!!

ここ暖かいみたいです。
2007⁄12⁄12 20:45 カテゴリー:神無月&皐月&如月 comment(0) trackback(0)
ノルウェージャンの皐月は、毎日来る荷物の段ボールに入るのが大好きです。
でも、最近のお気に入りは、、、
なによぉ~

うごかないよ

FAXつかえへん!!

ここ暖かいみたいです。
2007⁄12⁄12 20:45 カテゴリー:神無月&皐月&如月 comment(0) trackback(0)
12月11日(火)はセミナーに出席のため、
午後6時までの診察となります。
ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願いいたします。
なお、12日(水)の診察は通常通りとなります。
2007⁄12⁄09 21:06 カテゴリー:お知らせ comment(0) trackback(0)
午後6時までの診察となります。
ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願いいたします。
なお、12日(水)の診察は通常通りとなります。
2007⁄12⁄09 21:06 カテゴリー:お知らせ comment(0) trackback(0)
月曜日にお世話になっている、日本大学松戸歯学部動物歯科センターにて、
先週の木曜日に『所さんの目がテン』の収録があったそうです。
1月6日放送予定だそうで、、、よろしければご覧になってください。
破折後の部分冠歯などの治療でお世話になった河野先生と、
動物歯科センターの林先生が干支がねずみということで、
ねずみの歯のお話しをされるそうです。
動物歯科センターが、どんなところか覧ていただければと思います。
2007⁄12⁄09 21:03 カテゴリー:動物歯科 comment(0) trackback(0)
先週の木曜日に『所さんの目がテン』の収録があったそうです。
1月6日放送予定だそうで、、、よろしければご覧になってください。
破折後の部分冠歯などの治療でお世話になった河野先生と、
動物歯科センターの林先生が干支がねずみということで、
ねずみの歯のお話しをされるそうです。
動物歯科センターが、どんなところか覧ていただければと思います。
2007⁄12⁄09 21:03 カテゴリー:動物歯科 comment(0) trackback(0)
小麦粉料理2
今日は『盒餅』
生地を作り、15cmくらいにのばします。

具材は下ゆでしたキャベツと合い挽き肉

生地を二つ用意して
具をのせます。

二つの生地をしっかりとあわせて

両面2分くらいずつぱりっと焼きます。
ふくらんできて、生地をあわせたところから、プチプチと肉汁が出ればできあがり。
歯形付きですが、、、

ひとつで、十分おなかがいっぱいになります。
2007⁄12⁄07 20:44 カテゴリー:小麦粉 comment(0) trackback(0)
今日は『盒餅』
生地を作り、15cmくらいにのばします。

具材は下ゆでしたキャベツと合い挽き肉

生地を二つ用意して
具をのせます。


二つの生地をしっかりとあわせて

両面2分くらいずつぱりっと焼きます。
ふくらんできて、生地をあわせたところから、プチプチと肉汁が出ればできあがり。

歯形付きですが、、、

ひとつで、十分おなかがいっぱいになります。
2007⁄12⁄07 20:44 カテゴリー:小麦粉 comment(0) trackback(0)
12月7日の診療時間のおしらせです。
午前の診察は通常通りですが、
午後の診察は17時までとなります。
ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願いいたします。
12月8日は通常通りの診察となります。
2007⁄12⁄04 21:49 カテゴリー:お知らせ comment(0) trackback(0)
午前の診察は通常通りですが、
午後の診察は17時までとなります。
ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願いいたします。
12月8日は通常通りの診察となります。
2007⁄12⁄04 21:49 カテゴリー:お知らせ comment(0) trackback(0)
アフリカオオコノハズクの如月を、
自宅に連れ帰る様子をお知らせします。

このように足皮からつないでいます。
昔はナスカンから外して連れて帰っていたのですが、帰宅後に足皮があると邪魔なので、
結束バンドでつないでいます。

結束バンドを切ると、とびたちます。

そして手の上に。

連れて帰る箱へ

羽が引っかからないように、段ボール箱です。
汚れたら捨てれますし、べんりです。見た目は、、、
こんな感じでおさまります。
この箱は大好きで、、、とっても幸せそうです。

かわいい姿です。
そして手提げにして連れて帰る如月です。

自宅へ着いてからはまた次回に、、、
2007⁄12⁄04 21:45 カテゴリー:神無月&皐月&如月 comment(1) trackback(0)
自宅に連れ帰る様子をお知らせします。

このように足皮からつないでいます。
昔はナスカンから外して連れて帰っていたのですが、帰宅後に足皮があると邪魔なので、
結束バンドでつないでいます。

結束バンドを切ると、とびたちます。

そして手の上に。

連れて帰る箱へ

羽が引っかからないように、段ボール箱です。
汚れたら捨てれますし、べんりです。見た目は、、、

こんな感じでおさまります。
この箱は大好きで、、、とっても幸せそうです。


かわいい姿です。
そして手提げにして連れて帰る如月です。

自宅へ着いてからはまた次回に、、、
2007⁄12⁄04 21:45 カテゴリー:神無月&皐月&如月 comment(1) trackback(0)
きょうはうれしいことに、
カレンダーを求めて都内からお客さんがいらっしゃいました。
有り難うございました。
猫ちゃんがいたそうですが、今はいなくなってしまったとのことで、
カレンダーだけのために、来院していただきました。
ちょうど混雑していたときで、会話もできずにカレンダーを渡しただけとなってしまい、
もうしわけない気持ちでいっぱいです。
長尾さんのファンだとのことで、うれしい限りです。
機会があればまた、当院にお寄りください。
2007⁄12⁄01 21:06 カテゴリー:小物作り comment(0) trackback(0)
カレンダーを求めて都内からお客さんがいらっしゃいました。
有り難うございました。
猫ちゃんがいたそうですが、今はいなくなってしまったとのことで、
カレンダーだけのために、来院していただきました。
ちょうど混雑していたときで、会話もできずにカレンダーを渡しただけとなってしまい、
もうしわけない気持ちでいっぱいです。
長尾さんのファンだとのことで、うれしい限りです。
機会があればまた、当院にお寄りください。
2007⁄12⁄01 21:06 カテゴリー:小物作り comment(0) trackback(0)
12月に入りましたが、病院前のハイビスカスはまだ元気です。

花はやはり小ぶりになって参りましたが、花数は多いです。
はやく越冬対策をしたいのですが、、、、
外壁の工事がまだ終わらず、かわいそうなことになっております。
足場が無くなったら、越冬対策したいと思います。
鉢に移しての越冬もかんがえましたが、露地でがんばっていただくことにします。
厚木の冬はそこそこ寒いですが、がんばって!!
2007⁄12⁄01 20:53 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)


花はやはり小ぶりになって参りましたが、花数は多いです。
はやく越冬対策をしたいのですが、、、、
外壁の工事がまだ終わらず、かわいそうなことになっております。
足場が無くなったら、越冬対策したいと思います。
鉢に移しての越冬もかんがえましたが、露地でがんばっていただくことにします。
厚木の冬はそこそこ寒いですが、がんばって!!
2007⁄12⁄01 20:53 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
| HOME |