ねこの里親募集
まだ2ヶ月にならないくらいの子猫です。
小さいときに捨てられ、ほ乳器で育てたかわいい子猫。
里親さんを探しています。

里親になってくださる方は、ロコペットクリニックまで連絡いただきたく思います。
また、病院に来ていただいても、病院にはいませんので、みることは出来ません。
今保護していただいている方、と打ち合わせの上、合うこととなります。
今日、今ください、、、、今すぐ欲しいのです、、、、など、
あわてて飼うものではありません。熟慮の上飼っていただければと思います。
また、しっぽの色が、、、おなかの色が、、、、眼の色が、、、、しっぽが長い、、、など、
こだわりのある方はご遠慮ください。厳しい条件に合う仔たちではありません。
保護して、育ててくださっている方が不快に感じます。
宜しくお願いいたします。
2008⁄09⁄07 21:44 カテゴリー:お知らせ comment(0) trackback(0)
まだ2ヶ月にならないくらいの子猫です。
小さいときに捨てられ、ほ乳器で育てたかわいい子猫。
里親さんを探しています。


里親になってくださる方は、ロコペットクリニックまで連絡いただきたく思います。
また、病院に来ていただいても、病院にはいませんので、みることは出来ません。
今保護していただいている方、と打ち合わせの上、合うこととなります。
今日、今ください、、、、今すぐ欲しいのです、、、、など、
あわてて飼うものではありません。熟慮の上飼っていただければと思います。
また、しっぽの色が、、、おなかの色が、、、、眼の色が、、、、しっぽが長い、、、など、
こだわりのある方はご遠慮ください。厳しい条件に合う仔たちではありません。
保護して、育ててくださっている方が不快に感じます。
宜しくお願いいたします。
2008⁄09⁄07 21:44 カテゴリー:お知らせ comment(0) trackback(0)
梅雨が明けた7月下旬、とっても忙しく、、、、
さらに8月に入って連日の雷に豪雨!
ついに梅干しを干すタイミングを完全に失いました。
昨年は7月20日には、三日三晩の梅干しの完成となりました。
昨年の梅干しは立派でした。このとおり。
今年は9月に入って雷、豪雨の合間をぬっての梅干し★となりました。
物干しの上にざるのせて、、、
スグレモノのざるは、網付きです。

遅かったのと、お天気がいまいちだったので、6日間干してみました。
今日、ようやく完成した梅干しはちょっと干しすぎ?
しばらくおいて、食べてみましょう。
今年は昨年の半分のお塩でつけてみましたが、
つける期間と、干し方の為かややしょっぱい感じです。
味が落ち着くまで待ってみましょう。
今年の夏はお天気に悩まされました。
雷で病院の機械が壊れなくて良かったです。
梅干しの干すタイミングを失っただけで済みました。
2008⁄09⁄07 20:48 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
さらに8月に入って連日の雷に豪雨!
ついに梅干しを干すタイミングを完全に失いました。
昨年は7月20日には、三日三晩の梅干しの完成となりました。

今年は9月に入って雷、豪雨の合間をぬっての梅干し★となりました。

スグレモノのざるは、網付きです。

遅かったのと、お天気がいまいちだったので、6日間干してみました。

しばらくおいて、食べてみましょう。
今年は昨年の半分のお塩でつけてみましたが、
つける期間と、干し方の為かややしょっぱい感じです。
味が落ち着くまで待ってみましょう。
今年の夏はお天気に悩まされました。
雷で病院の機械が壊れなくて良かったです。
梅干しの干すタイミングを失っただけで済みました。
2008⁄09⁄07 20:48 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
| HOME |