断裁をお願いしていました、
小島印刷さんにカレンダーをとりにいってきました。

FDケースサイズになりました。
今年はいまのところトラブル無しに、
順調な進み具合です。
さて、ようやく今夜から、
カレンダーをケースにセットして、
包装するお仕事になります。
私がするのはこれからだけなのですが、、、
ほんとうに、皆さまにおせわになり、
このカレンダーは毎年作製されています。
ありがとうごさいます。
11月1日から皆さまにお渡しできるよう、
今夜からがんばります。
おたのしみに。
2008⁄10⁄30 20:59 カテゴリー:小物作り comment(0) trackback(0)
小島印刷さんにカレンダーをとりにいってきました。

FDケースサイズになりました。
今年はいまのところトラブル無しに、
順調な進み具合です。
さて、ようやく今夜から、
カレンダーをケースにセットして、
包装するお仕事になります。
私がするのはこれからだけなのですが、、、
ほんとうに、皆さまにおせわになり、
このカレンダーは毎年作製されています。
ありがとうごさいます。
11月1日から皆さまにお渡しできるよう、
今夜からがんばります。
おたのしみに。
2008⁄10⁄30 20:59 カテゴリー:小物作り comment(0) trackback(0)
先日9月31日のお話しをしたばかりですが、、、、
申し訳ございません。あのとき、、、、
よくみたつもり、、、でしたが、、、、
11月31日?!がみつかりました。

ごめんなさい。
11月31日は予定を組まないよう!
ご注意ください。
2008⁄10⁄30 20:00 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
申し訳ございません。あのとき、、、、
よくみたつもり、、、でしたが、、、、
11月31日?!がみつかりました。

ごめんなさい。
11月31日は予定を組まないよう!
ご注意ください。
2008⁄10⁄30 20:00 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
3ヶ月の子猫の里親さん募集です。
ワクチンも2回済み、今週避妊手術予定です。
あとは大切にしていただける方に、お願いいたします。


直接病院におこしいただいても、
病院にはいませんので、
里親になってくださる方は、
病院まで連絡お願いいたします。
2008⁄10⁄28 11:31 カテゴリー:お知らせ comment(0) trackback(0)
ワクチンも2回済み、今週避妊手術予定です。
あとは大切にしていただける方に、お願いいたします。




直接病院におこしいただいても、
病院にはいませんので、
里親になってくださる方は、
病院まで連絡お願いいたします。
2008⁄10⁄28 11:31 カテゴリー:お知らせ comment(0) trackback(0)
カレンダーの印刷が出来てきました。

初めての印刷屋さんでしたが、
何のトラブルもなく無事できあがりました。
今年も断裁に小島印刷さんにいってきました。
去年のことを気にされていたみたいで、
今年もこころよく?引き受けていただきました。
年末に向けて忙しい時期なのに、
来週にはできあがるとのことですから、
11月1日からの配布にぎりぎり間に合いそうですが、、、
上手くいきますように。
2008⁄10⁄25 20:46 カテゴリー:小物作り comment(0) trackback(0)

初めての印刷屋さんでしたが、
何のトラブルもなく無事できあがりました。
今年も断裁に小島印刷さんにいってきました。
去年のことを気にされていたみたいで、
今年もこころよく?引き受けていただきました。
年末に向けて忙しい時期なのに、
来週にはできあがるとのことですから、
11月1日からの配布にぎりぎり間に合いそうですが、、、
上手くいきますように。
2008⁄10⁄25 20:46 カテゴリー:小物作り comment(0) trackback(0)
病院の前の植え込みには、
竹垣があります。
もう4年ぐらい前から、割れ始め、
最近は刺さってしまうかのようでした。
ずっと気になっていたのですが、
竹をどこから、手に入れればよいか、
ずっとなやんでおり、なかなか修理できませんでした。
竹材商店があることを昨日知り、
近くのお店に行こうとしたのですが、
運ぶ手段がありません。
そこで、ビーバートザンにあることが判明。
車もかしてくれるし、竹材店よりちょっと割高ですが、
大量には必要なかったので、
ラッキーでした。
昨日は降ったりやんだりの雨だったので、
ごごから、作製。
竹垣の作り方を読み、
『いぼ結び』。
なれないロープをしばり、
手がマメになり、、、つぶれ、、、ていたのに終わりかけたころ、
やっと気がつきました。

これでお散歩中にけがすることもなさそうです。
いままで、危ない目に合われた方、
どうもすみませんでした。
2008⁄10⁄24 22:00 カテゴリー:小物作り comment(0) trackback(0)
竹垣があります。
もう4年ぐらい前から、割れ始め、
最近は刺さってしまうかのようでした。
ずっと気になっていたのですが、
竹をどこから、手に入れればよいか、
ずっとなやんでおり、なかなか修理できませんでした。
竹材商店があることを昨日知り、
近くのお店に行こうとしたのですが、
運ぶ手段がありません。
そこで、ビーバートザンにあることが判明。
車もかしてくれるし、竹材店よりちょっと割高ですが、
大量には必要なかったので、
ラッキーでした。
昨日は降ったりやんだりの雨だったので、
ごごから、作製。
竹垣の作り方を読み、
『いぼ結び』。
なれないロープをしばり、
手がマメになり、、、つぶれ、、、ていたのに終わりかけたころ、
やっと気がつきました。


これでお散歩中にけがすることもなさそうです。
いままで、危ない目に合われた方、
どうもすみませんでした。
2008⁄10⁄24 22:00 カテゴリー:小物作り comment(0) trackback(0)
ご無沙汰でしたが、
本日カレンダーのデータをいただき、
入稿いたしました。
今年も長尾さんが、お忙しい中イラストからデータまで、
作ってくれました。
長尾さんのおかげで、
ことしもこのカレンダーを続けることが出来ました。
感謝感謝です。
今年の印刷屋さんは、
5年間お願いしていたGR@PICさんから、ちょっと浮気してみました。
プリントパックさん。どちらも京都の会社さんで、、
こちらの方が、ちょっとっとだけ安い。
ケースも値上がりしたことなので、
その分コストを削ってみました。
上手くいけばよいのですが、
初めての入稿は緊張します。
上手くいけば来週には印刷からあがってくるはずです。
カレンダーの中身はまだ秘密です。
サツキたちのお洋服がとってもかわいい。
2008⁄10⁄17 20:19 カテゴリー:小物作り comment(0) trackback(0)
本日カレンダーのデータをいただき、
入稿いたしました。
今年も長尾さんが、お忙しい中イラストからデータまで、
作ってくれました。
長尾さんのおかげで、
ことしもこのカレンダーを続けることが出来ました。
感謝感謝です。
今年の印刷屋さんは、
5年間お願いしていたGR@PICさんから、ちょっと浮気してみました。
プリントパックさん。どちらも京都の会社さんで、、
こちらの方が、ちょっとっとだけ安い。
ケースも値上がりしたことなので、
その分コストを削ってみました。
上手くいけばよいのですが、
初めての入稿は緊張します。
上手くいけば来週には印刷からあがってくるはずです。
カレンダーの中身はまだ秘密です。
サツキたちのお洋服がとってもかわいい。
2008⁄10⁄17 20:19 カテゴリー:小物作り comment(0) trackback(0)
10月2日(木)の診療時間は
勉強会のため
17時までとさせていただきます。
ご迷惑お掛けしますが、
よろしくお願いいたします。
2008⁄10⁄02 12:18 カテゴリー:お知らせ comment(0) trackback(0)
勉強会のため
17時までとさせていただきます。
ご迷惑お掛けしますが、
よろしくお願いいたします。
2008⁄10⁄02 12:18 カテゴリー:お知らせ comment(0) trackback(0)
| HOME |