fc2ブログ
 
11月30日(日)の診察時間のお知らせ。


11月30日(日)は臨時休診の予定でしたが、
通常診察となりますので、当院にご用の方は、
午後1時までにお越しください。






2008⁄11⁄30 09:27 カテゴリー:お知らせ comment(0) trackback(0)
▲pagetop








GelGems


診察室の窓には、
イヌとネコのGelGemsがついてます。
4年間で色あせたので、
お取り替えししました。

CIMG0090.jpg
シートをはがして、、、
CIMG0096.jpg
そっともちあげ
CIMG0097.jpg
ペタ
にゃんこの診察室できあがり。

いぬの診察室も張り替えました。
CIMG0092.jpg

いぬはちょっとカンナに似てるでしょ?

季節もののGelGemsが
いまはたくさんでてますが、
なかなか挑戦できません。
べたべたになるのと、
動物の毛がついて掃除が大変だからです。

お部屋の簡単インテリアにいかがですか?





2008⁄11⁄14 20:42 カテゴリー:小物作り comment(0) trackback(0)
▲pagetop








いちごの苗


今年はお休みしましたが、
一昨年から病院の前には
いちごのプランターがありました。
あまりに増えすぎたので、
みなさんに持って行ってもらいました。
どうなっているのでしょうか、、、

先週サカタのタネ
ガーデンセンターにいってきました。

苗の種類も豊富で、目移りするほどで、
パンジーやビオラの苗も
さすが!生き生きとして、
立派でした。

結局何も決められずにいると、
かわいいプランターが。

CIMG0943.jpg

いちごを育てるセットで、
肥料入りの土などもついています。
プランターにつられて、
買ってしましました。

来年の春には立派になるか?
おたのしみに。






2008⁄11⁄13 20:06 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
▲pagetop








眼底カメラ ポラロイド


ポラロイドカメラのフィルムが
少し前に、生産中止になりました。
うちの病院でも
ポラロイドに頼っていた
眼底カメラ。

ヒトようのものを工夫して使ってました。

CIMG0864.jpg
固定式の無散瞳眼底カメラ

CIMG0155.jpg
手持ちの無散瞳眼底カメラ

どちらもポラロイドを使うタイプです。
ヒトですと無散瞳でも良いかと思いますが、
イヌもネコも散瞳させて
撮影します。
周辺部まで見えるようにです。
でもイヌをヒトの条件で撮影すると
光量が多くて真っ白です。
ネコはもっと真っ白です。

そこで、ポラロイドの名機SX-70用の
感度の低いフィルムを使って撮影します。
kanna.jpgカンナの眼底
satuki.jpgサツキの眼底
kisaragi.jpgそして如月!?
ピントや位置の調節には
赤外線を使うので、
まぶしくなく動物もいやがりません。
ただし、、、フラッシュには
びっくりします。

この様にして撮影していましたが、
SX-70のフィルムが
生産中止に、、、

この事態を乗り切るために、
通常の600フィルムに
NDフィルターをとりつけての
撮影。
CIMG0941.jpg
普通のカメラで、
光量を落として、
シャッター速度を遅くするためのものです。

しかしこれで撮影すると
kannna-nd.jpg
この様にリングがでてしまいます、、、

しばらくはこれで撮影、記録していたのですが、
ついに、600のポラロイドも
ことし生産中止に、、、
まだ手に入るところもありますが、
厳しい状況です。

この眼底カメラたちは、
使っていただけるところへ
お嫁に行きました。

そろそろデジタルをと
動物用の眼底カメラ
を借りてみましたが、
一昔前のデジカメで、、、
シャッター速度は遅いし、
ピントの深度もしっかりしなくて、、、
しかも散瞳タイプでまぶしいし、
動く動物をきれいに撮るには、
私の撮影技術ではだめかと。

しばらくは、眼底の様子を
お見せできないことと
なりました。

でも、ちゃんと眼底の観察は
できます、ご心配なく。
記録は手書きでお絵かきです。










2008⁄11⁄12 20:30 カテゴリー:動物病院でつかうもの comment(0) trackback(0)
▲pagetop








Zopfで朝食


月曜日は動物歯科センター
います。
都内を抜けるため、
朝早くでて、松戸には7時位についてしまします。

あさやっているお店は、
マクドとコンビニ、
そしてパン屋さんです。

松戸には結構大きなパン屋さんが、
いくつもあります。
イートインでは珈琲が無料だったりします。

昨日はZopfさんのcafeで、
ぜいたくな朝食をたべてみました。

その名も  ゆっくり朝食 ¥1500
14点のコースメニューで、
朝食のフルコース。

TS3C0052.jpg

2時間もたべてました。
大変腹持ちもよく、
夕ご飯までなにも食べずでした。

動物歯科センターでの
待ち時間の間に、
出かけてみてはいかがでしょうか。

その他のパンやさんも
また紹介します。








2008⁄11⁄11 20:23 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
▲pagetop








sonicareデビュー。


カンナとさつきの愛用
電動歯ブラシが壊れました。

お古のソニッケアーを
あげました。
もちろん、ブラシは新品です。
虫歯菌は人から染る?

CIMG0937.jpg カンナとさつきのブラシ。

ソニッケアー慣れが必要です。
あの振動に、サツキもカンナも、、、、
CIMG0935.jpg CIMG0936.jpg

ちょっとびっくりしてました。
わたしも初の時には、
ちょっと耐えられなかった、、、
くすぐったくて。

今日は病院の受付から、
花火が見えました。
CIMG0938.jpg
夏の花火大会のような
大きなものはあがりませんでしたが、
この時期の花火で、
カンナもびっくりです。









2008⁄11⁄08 20:23 カテゴリー:神無月&皐月&如月 comment(0) trackback(0)
▲pagetop








酉の市


酉の市
今日は一の酉。
ことしも、浅草 鷲神社にいってまいりました。

宵宮祭の儀
午前0時の一番太鼓と共に御例祭(酉の市)が始まり、
昇殿祈願してきました。
お赤飯と御神酒をいただいて。

社務所の大熊手。
TS3C0051.jpg
立派ですね。

2階から
TS3C0050.jpg

そして、お隣の酉の寺 長國寺
お参りを済ませて。

さぁ熊手を。

昨年は雨の寒い日でしたが、
今年ははれ。
でも人は少なめ。
景気がいまいちだからでしょうか?
手締めで盛り上がっているのは
一部だけでした。

うちの熊手には、
如月がかえってきました。

CIMG0926.jpg

このフクロウのお飾りに一目惚れ。
面亀さんでかいました。
フクロウさんは芸大の先生をされているとの
お店のお兄さんおすすめでした。
亀ももらいました。
CIMG0928.jpg

今年も『院内安全』『開運招福』
動物たちが、けがや病気になりませんように
はやく治りますように

CIMG0927.jpg








2008⁄11⁄05 21:13 カテゴリー:未分類 comment(0) trackback(0)
▲pagetop








避妊手術が終わりました。


里親募集中のねこ

避妊手術がおわりました。

CIMG0899.jpg CIMG0900.jpg

みなさん御飯も終わってまったりです。

手術が終わって15分もすると、
朝ご飯をもらってないので、、、、
ガッツガッツ。

もうまんぷくで。
CIMG0911.jpg 

みんななかよく。

CIMG0912.jpg CIMG0913.jpg CIMG0915.jpg

ちょっとおこして、しゃしんをとってみた。

里親さん~いらっしゃいませんかぁ?
連絡お待ちしてます。








2008⁄11⁄04 20:18 カテゴリー:お知らせ comment(0) trackback(0)
▲pagetop








2009カレンダープレゼント


今年も残すところあと2ヶ月、、、
気が早い??
ロコペットクリニックの2009年カレンダーができました。

CIMG0917.jpg

ことしはキサラギがいないので、
ちょっと寂しいのですが、
みんなで旅行に出かけてます。
おたのしみに。

来院時にお渡ししますので、お散歩の途中にでも、お越しください。

できるだけ多くの方にお渡ししたいので、
1家族で1つとさせていただきます。ご理解ください。





2008⁄11⁄01 21:20 カテゴリー:小物作り comment(0) trackback(0)
▲pagetop










| HOME |

カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ


カテゴリー




ブロとも申請フォーム


ブログ内検索


リンク


▲pagetop



Copyright © 2008 loco pet clinic. All Rights Reserved.